Now loading...

一覧へ戻る

2018.10.23
第三世代大学 大人の塾SiN 「健康薬学」第16期のご案内
第三世代大学
大人の塾SiN 健康薬学
第16期(H30年10月〜H31年3月)の塾生募集のご案内
講師:山口 明人(大阪大学名誉教授・特任教授、(社)国際スーパーフード学術機構 理事長) 

 第1回 11月2日(金) 13:30〜15:00
「くすりの過去・現在・未来」
私たちのくすりとの付き合いには長い歴史があります。
西洋と東洋では医療や薬に対する考え方が大きく異なります。
両者の長所を取り入れることで、くすりとのつきあい方を見直すことが問われています。
 
第2回 11月9日(金) 13:30〜15:00  
「抗生物質と耐性菌:抗菌薬の正しい飲み方」
抗生物質の発見とその発達は科学の偉大な勝利です。
でも、どんな抗生物質も効かない多剤耐性菌の脅威が、大きな問題になってきています。
抗生物質のはたらきを理解し、多剤耐性菌とどう向き合うかを考えたいと思います。
 
第3回 11月30日(金) 13:30〜15:00
「インフルエンザ、エイズ、肝炎ウイルス-抗ウイルス薬は格段に進歩している-」
ウイルス感染症が問題にならない年はありません。なかでもインフルエンザはパンデミック
(世界的大流行)を起こす怖い感染症ですが、そのくすりは長足の進歩を遂げています。
また、C型肝炎は治りにくいウィルス感染症の代表ですが、その薬物治療に革命的な新薬が
登場しました。新しく問題となってきたウィルスと合わせて対策を考えていきたいと思います。
 
第4回 12月21日(金) 13:30〜15:00
「がん化学療法:余命を宣告されたらどうする」
がんは現代人の死因の第1位。その割合は増えつつあります。
抗がん剤は怖いといわれてきましたが、画期的な分子標的薬が登場して、
抗がん薬物治療にも革命が起こっています。がんになったらどうするか、考えていきたいと思います。
 
第5回 1月18日(金) 13:30〜15:00
「怖い糖尿病:人工透析にならないために」
糖尿病と高血圧は代表的な生活習慣病です。がんや感染症と違って、
生活習慣病そのものは死に至る病ではありませんが、放置すると大変怖い疾患の引き金になります。
生活習慣病とのつきあい方を考えていきたいと思います。
 
第6回 1月25日(金) 13:30〜15:00
「生活習慣病と宣告されたら」
脂質異常症・骨粗しょう症・歯周病・関節リウマチ・・・。
いずれも熟年世代で生活の質を落とす悩ましい疾患です。
でも近年画期的な新薬や対処法が出現し普及して始めてます。
成熟世代をしっかり楽しむ為に、備えは万全でありたいものです。
 
第7回 2月8日(金) 13:30〜15:00
「心の病に付けるくすり」
うつ病は老人に限らず、青壮年を含めた大きな現代の病です。これらの心の病に対する
薬によるアプローチを考えていきます。
 
第8回 2月15日(金) 13:30〜15:00
「認知症、どうする?」
高齢化に伴い認知症が大きな社会問題になっています。認知症とどのように向き合うか、
健康薬学の視点から学びを深めます。
 
第9回 2月22日(金) 13:30〜15:00
「漢方薬は役に立つ」
漢方薬の効用が見直され、現代医療に取り入れる動きが強まっています。
中医学には予防医学という、西洋医学には無かった未病の段階での対策があります。
西洋医学とは異なる中医学の考え方と、漢方薬との新しいつきあい方について考えたいと思います。
 
第10回 3月1日(金) 13:30〜15:00  
「スーパーフードとサプリメントで健康生活」
サプリメントは現代人の生活にとても身近なものになっていますが、
医薬品とは異なり、その効用については諸説あります。
サプリメントの働きを理解し、サプリメントとの正しいつきあい方を考えたいと思います。
 
1講座からお申込み頂けます。 途中からでも受講出来ます。
*各科目全10講座受講者には、科目修了証(Certificate)を授与します。
<TP奨学金制度による特別奨学チケット>
通常価格 2,000円/講座
奨学チケット利用 *666円/講座〜
奨学チケット種類
10枚10,000円 (1講座1,000円で受講可)
20枚15,000円 (1講座750円で受講可)
30枚20,000円 (1講座666円で受講可)
*奨学チケットは当期と翌期の2期利用可。
 お得な奨学チケットは無くなり次第終了します。お早目にお申込み下さい。
詳しいスケジュールは、一番下↓の 第16期カリキュラムをクリックしてご覧ください。
また、ホームページからもお申込いただけます。
https://www.collegeofthirdage.com/
 

image